わが家は積水ハウスの鉄骨イズロイエの一戸建てを新築しました。
積水ハウスと契約するまでたくさんのハウスメーカーを見て回り、3社から見積もりをもらいました。そのうちのひとつがミサワホーム。
ミサワホームは積水ハウスとは別の魅力あふれるハウスメーカーでした。
今回の記事では積水ハウスとミサワホームを徹底的に比較してみました。
目次
積水ハウスとミサワホームの家のスペック比較
わが家は見積もりをもらうにあたり、できる限り同じ条件を提示しました。
以下、両者に提示した条件です。
- 40坪程度
- 2階
- ZEH対応
- 蓄電池
- 床暖房
- 太陽光
- 玄関スマートキー
- トイレ:ネオレスト
- お風呂:TOTOサザナ
結果、提示されたプランを表にしました。赤字は大きく違った部分です。
積水ハウス | ミサワホーム | |
坪数 | 41坪 | 42坪 |
構造 | 鉄骨造 | 木質パネル工法 |
天井高 | 2740 | 3500 |
外壁 | ダインコンクリート | タイルと吹付け |
断熱材 | グラスウール70ミリ×16キロ | グラスウール100ミリ×24キロ |
サッシ | アルミ樹脂複層Low-e複層 | アルミ樹脂複層Low-e複層 |
防犯ガラス | 1階はすべて防犯ガラス | 防犯ガラスではない |
電動シャッター | あり | あり |
床 | 朝日ウッドテック | 朝日ウッドテック |
キッチン | リクシル | クリナップ |
割引前価格 | 48,073,080 | 42,563,000 |
坪単価 | 117万円 | 102万円 |
ミサワホームの方が坪単価が15万円安い
積水ハウスとミサワホームは坪単価に15万円も差があります。
できる限り同じ条件にして見積もりをもらったつもりですが、断然ミサワホームの方が金額が安かったです。
積水ハウスの方がハウスメーカーとしてのブランドイメージが高級路線、ミサワホームは庶民派路線といった感じ。
積水ハウスの鉄骨vsミサワホームの木質パネル
積水ハウスは鉄骨と木造の両方を扱っています。鉄骨で有名なのはイズシリーズ、木造はシャーウッドです。わが家は鉄骨のイズロイエを採用しています。
ミサワホームは木造のみ。独自の木質パネル工法を採用しています。
なので、積水ハウスの鉄骨VSミサワホームの木質パネル工法を比較することになりました。
このふたつの工法は全く特徴が違いますね。
- 価格
- 断熱性
- 間取り
に大きな違いが出てきます。
断熱性はミサワホームが上
断熱性はミサワホームの方が上だと思いました。
- グラスウールの厚み:積水70ミリ<ミサワ100ミリ
- グラスウールの量:積水16キロ<ミサワ20キロ
- サッシはアルミ樹脂複層Low-e
サッシはどちらも高性能なアルミ樹脂複層Low-eを使用しているものの、グラスウール(断熱材)の厚みも量もミサワが上でした。
ミサワホームの木質パネル工法って、かなり断熱性が高いと思います。
写真で見る限り隙間がなさそう。南極基地にミサワホームがつくった家があるという宣伝も納得できる。それほど断熱性に力を入れているハウスメーカーだと思いました。
ミサワホームの蔵のある間取りは超面白い
間取りの提案力はミサワホームの方が個性があって面白いと思いました。木質パネル工法が個性的な間取りを実現できるんですね。
スキップフロアを使った2階建てなのに4層構造の家が実現できちゃうんです。
初めてミサワホームの家の間取りを見たときは、わくわくしすぎて大興奮してしまったほど。わが家が提案していただいた間取りはこちらの記事で読めます。
それに対する積水ハウスは家事動線を考えたシンプルな間取りでした。わが家が積水ハウスに考えていただいた間取りはこちらの記事から読めます。
天井高はミサワホームの方が高くできる
天井の高さはミサワホームの圧勝でした。
ミサワホームは吹き抜け並みの高さを実現できます。
- 積水ハウス 2740㎝
- ミサワホーム 3500㎝
ミサワホームはスキップフロアを使った1.5階を設けることによって、最大3.5mまで1階の天井を高くすることができます。
外壁はダインコンクリートの方が高スペック
積水ハウスの外壁は有名なダインコンクリート。
ミサワホームの外壁はあまり力を入れていないようで、これといったブランディングはしていないようです。わが家はタイルをベースにして、一部を吹付にしてもらうようにお願いしました。
ダインコンクリート | タイル | |
特徴 | 重厚感 | おしゃれ |
耐久性 | 30年 | 30年 |
30年後再塗装 | 135万円 | 375万円 |
耐久性についてはどちらも30年間メンテナンスフリーをうたっていますが、30年後の再塗装の費用に200万円以上の差がでました。
両者からメンテナンスプログラムをもらって比較したところ、ダインコンクリートが135万円、タイルが375万円。
外壁のスペックは積水ハウスのダインコンクリートの方が上だと思いました。
最後に決めてとなったのは実際に住んでからのイメージができるか?
ここまで振り返ってみると、積水ハウスよりもミサワホームの方がよかったのでは…?
でも、わが家が選んだのは積水ハウスだったんですよね。
両社から提案していただいた間取りを何時間も眺めていたところ、
と思ってしまったんです。
ミサワホームの間取りは確かにわくわくして面白かったのですが、スキップフロアを取り入れることで階段だらけになって長く住むには大変そうに感じてしまいました。
ミサワホームを気に入った理由がスキップフロアを使った面白い間取りだったので、スキップフロアを使わない普通の間取りにするならばミサワホームにする理由はないと思ったんです。
その点、積水ハウスは欠点のないハウスメーカーで、住んだ後の生活がイメージできました。
積水ハウスのすごいところは、個性的ではないけれど王道で欠点がない提案をしてくれるところ。結婚するなら面白い人よりも、欠点がなくて間違いのない人がいいと思ってしまったんですね。
まとめ
わが家が積水ハウスと住友林業を勝手に比べた表がこちら。
積水ハウス | ミサワホーム | |
価格 | × | 〇 |
天井高 | × | 〇 |
外壁 | 引き分け | 引き分け |
断熱性 | × | 〇 |
間取りの面白さ | × | 〇 |
人 | 〇 | × |
ミサワホームは価格が安いわりに家のスペックは高く、社員も優しい人が多くて良いハウスメーカーでした。
ハウスメーカー選びの参考になれば幸いです。