
家づくり
【積水ハウス】つけてよかったオプションBEST10
2019年3月9日 コウ https://lifeworkshare.com/wp-content/uploads/2018/11/ともくらしロゴ.jpg ともくらし
他社と相見積もりを取るときのポイントは、同じ価格帯のハウスメーカーと競わせること。おすすめは積水ハウスですね。
わが家の場合、積水ハウスよりも住友林業の方が高い金額の見積もりが出たんですね。
今になって思えば「積水ハウスは〇〇〇円だったので、それよりも低い金額だったら契約します!」と言って交渉すればお値引きしてくれたかも。わが家はそこまでストレートな値引き交渉はしなかったんですけどね。
仮に、家のグレードを落としてZEH仕様にしなければ、若干価格は安くなっただろうと思います。(300万円は安くなったかな?)
それでも、住友林業は工期が半年と長く大工さんの人件費が高いため、大幅なコスト削減はできません。
提案工事(いわゆるオプション工事)をしないと「しょぼりん」(住友林業の木の良さを生かし切れていない残念な家のこと)になってしまうので、提案工事を削るというのもいかがなものかと思いますし。
坪単価90~100万円は覚悟するべき、高価格帯のハウスメーカーさんであることは間違いないでしょう。
ちなみに住友林業、残念ながら申込金5万円を払わないと見積もりを作ってくれません。ネット上で無料のプラン作成はできないハウスメーカーさんです。
価格交渉を有利に進めるためには他社からも見積もりをもらったほうがいいと思います。他社は無料で見積もりを作ってくれますから、