こんにちは、ユウリです。
ついに我が家も食洗機を導入しました!
いや~食洗機って素晴らしいですね!買って大正解!なんで今まで買わなかったんだろう?と思うくらい。
というのも、買う前は「食洗機って本当に必要なの?」と思ってたので。夫も「実家で食洗機を買ったけど、汚れが落ちなくて結局使ってなかった」と言ってたのですよ。
「せっかく買っても使わなかったらイヤだなぁ」と半信半疑で、ずっと迷ってましたが、買ってみたら、めちゃくちゃ使えるよ、食洗機。
目次
買った食洗機 パナソニック食器洗い乾燥機(NP-TR9-C)
うちで買った食洗機はこれです。
パナソニックの据え置き型食器洗い乾燥機。すごい人気があるみたいで、電気屋さんに行くとこればっかり置いてありますよねぇ。
賃貸マンションに住んでいるので、据え置き型の食洗機を買いました。結構大きいので食洗機流しの横のスペースにキツキツに置いてます。
食洗機についての思い込みと実際に使ってみた感想
食洗機を無駄だと思っていた理由は、食洗機についてこんな風に思っていたからです。
なんか面倒臭そう!
汚れが落ちないんじゃないの?
手入れが面倒くさそう!
全部、誤解でした。食器洗い乾燥機を実際に使ってみて、それが分かった。以下、使ってみた感想です。
食洗機は面倒くさくない
食洗機の扱いは面倒くさくないでんすよ。
食器をこうやって並べて
食洗機用の洗剤を入れて
スタートボタンを押すだけ。
1〜1時間半後、食器洗いと乾燥が終わってます。
下洗いなしで汚れは落ちる
汚れは手洗いよりきれいに落ちますよ。
たとえば、カレーの皿。下洗いせずに洗ってみると
キレイに落ちました!
お茶碗はどうか?
納豆でベトベトのお茶碗を下洗いなしで洗ってみると
カインズホームのHAJIKUを使ってるからかな?すっごいツルッツルになりました。
フライパンの焦げ付きなんかはこそげ取ってから食洗機に入れる必要がありますが、だいたいのものは下洗いなしでキレイになります。
まな板や包丁もしっかり洗えますよ。
手入れは簡単
全く面倒臭くないです。
毎日、残さいフィルターを取り出して、残さいを落とす。
水でジャーッと流せば落とすか、ブラシでササッと落とせばOK。
月に2~3回、お手入れコースのボタンをピッと押してやると、勝手に食洗機内の洗浄をしておいてくれます。
説明書を読むと、月に1回程度は食洗機内を乾いたふきんで拭くように書いてありますね。(私、そこまでしてないんだけど…)
食洗機内の衛生面は特に気にならないですね。洗濯機と同じ感覚で使ってます。
食洗機を買ってよかったこと
時間の節約になった
食洗機を買う理由の一番はこれですよね。時短したい!もちろん時短になりました。
朝ごはんの食器洗い5分→1分(△4分)
夕ご飯の食器洗い15分→3分(△12分)
1日あたりだいたい16分時短になります!
たかが16分じゃないですよ。共働き夫婦にとって16分はかなり貴重な時間です。
特に朝。子どもにご飯を食べさせて、服を着替えさせて、グズグズしているのを出かける気にさせて…、そんなバタバタしているときに洗い物なんかしてる時間も余裕もないもの。
面倒くさい洗い物から解放された結果、料理をするようになった
私は、洗い物が面倒臭いから料理したくないズボラ人間です。
食べるものを作るのはいいけど、片付けが面倒臭い。なんで人が食べた食器を洗わなきゃいけないわけ?って思ってました。
仕事から疲れて帰って来て、料理して、子どもにご飯食べさせて寝かしつけて、そのあと洗い物なんか、できるか!
食洗機が導入されてから、洗い物の面倒臭さから解放された結果、料理をするのがイヤじゃなくなりました。結果、料理をする頻度が高くなりましたよ。
夫が遅く帰ってきてもイライラしなくなった
食洗機を買う前は、夫の帰りが遅くなるとすごくイライラしていました。
「洗い物が片付かないじゃん!早く帰ってこいよ(怒)」って。
でも、食洗機を導入してから、全くイライラしなくなりました!
食べ終わった食器を食洗機の中に入れておいて、夫が帰ってきたら自分の食器を入れてボタン押しといてもらうだけだから。
夜遅くに洗い物をする憂鬱から解放されるって最高です。
手荒れがマシになった
冬場は洗い物をしていると手荒れが本当にひどくて困ってましたが、食洗機を導入後は手荒れがマシになりました。
食洗機のデメリット
デメリットもあるので書いておこう。
音がうるさい
食洗機を回している最中って、思った以上にうるさいです。正直こんなにうるさいとは。テレビの音が聞こえません。
お出かけ中や寝ているときに回せば全く問題ないですけどね。
小さくて全部入らない
食洗機が結構小さいです。味噌汁用の鍋やフライパンは入りきらずに手洗いしてます。もっと大容量だったらなぁ。
洗えない物もある
耐熱140度以下のプラスチック容器は洗えないので、赤ちゃん用のマグマグや軽量カップは手洗いしてます。低温コースもあるけど、わざわざ使おうと思わないですね。
まとめ
食洗機ってなんとなく面倒臭そうだなぁと思ってたんですが、手で洗い物をしていたときの方がずっと面倒くさかったです。一度使ってしまったら、もう手放せません。
今や食洗機って洗濯機と同じような生活必需品になりつつありますね。
洗濯機を持ってなかったら「なんで持ってないの!?」と聞かれるように、食洗機も持っていていなかったら不思議がられるようになると思います。それくらい便利。
共働きだけでなく、専業主婦のご家庭も、洗い物なんか手でやってるのはバカバカしいです。機械に洗ってもらいましょー。
