
ハウスメーカー選び
積水ハウス・住友林業・ミサワホーム ハウスメーカー記事のまとめ
2019年2月5日 コウ https://lifeworkshare.com/wp-content/uploads/2018/11/ともくらしロゴ.jpg ともくらし
わが家がリビングに設置しているエアコンはダイキンのうるさら7(S56WTRXP-W)
PREMOAというサイトで購入して設置はハウスメーカーにお願いしました。
PREMOAというサイトは商品の料金と設置費が別になっているので、商品だけを購入し、設置は積水ハウスに頼みました。
積水ハウスにすべてお任せすると高額なエアコンを取り付けられてしまうので、エアコン設置費は10万円ほど節約できたと思います。
エアコンは施主支給すれば大きく節約できるので、手間はかかっても施主支給するのがおすすめです。
Amazonや楽天でも購入可能です。
せっかく新築で建てるだし映画をよく見るので埋め込み式の天井スピーカーを設置しました。
スピーカーは自分で選びSPEAKER CRAFT社のProfile AIM7 Threeというものを選び、設置工事を積水ハウスにお願いしました。
SPEAKER CRAFTはアメリカの会社で埋め込みスピーカーでは世界的なメーカー。音質と価格とのバランスが良いと評判で選びました。
映画を見るとき臨場感や迫力が段違いで、気軽に立体的で高音質の映画鑑賞ができるように。
ガーデンパンは楽天にかわいいものがたくさんあります。
積水ハウスのカタログよりも数万円安いので、楽天で買うのがおすすめ。
ルイスポールセンPH5は大塚家具の店頭で買うと2割引きになります。積水ハウスから買うよりも3万円ほど節約になりますね。
「近くに大塚家具がないよ~」という方はAmazonや楽天でも購入できますよ。とくに楽天はポイントがたくさんつくのでおすすめです。
1階のトイレはすべて積水ハウスの標準仕様にしましたが、2階のトイレはちょっと遊びました♪
ペンダントライト、タオル掛け、ペーパーホルダーは施主支給品です。
タオル掛けとペーパーホルダーは楽天で安くてかわいいものがたくさんあるんですよ。
アイアンのタオル掛けは楽天で2800円!値段は安くても作りはしっかりしていてコスパ最強です。
ペーパーホルダーも楽天で7800円。こちらも作りはしっかりしているので満足です。
楽天で購入したものは楽天ROOMにも載せてます♡
↓