こんにちは、ユウリです。
2017年のGWに2歳児の息子を連れてベトナムのダナンに行ってまいりました!今回泊まったホテルはハイアットリージェンシーです。
子連れでダナンに行かれる方はどのホテルがおすすめなのか知りたいですよね。ハイアットは赤ちゃん連れの宿泊客が多く、ファミリーにおすすめできるホテルだと思います。
ハイアットリージェンシーの3泊4日の模様をレポートします。
目次
お部屋の中は清潔なリゾートホテル風
ハイアットの内部はめちゃ広いです。プライベートプールつきのヴィラもあるし、ホテルもあります。
チェックインすると地図がもらえますよ。入り口から遠い場所はカートで送迎してもらえます。
値段が手ごろなのはホテルタイプかな。私たちが泊まったのはホテルタイプです。
ホテルの部屋の入口はプライベートマンションのよう。
お部屋の中(ベッドぐちゃぐちゃの写真でごめんなさい)
ソファーとテーブルもついていて、ここでご飯を食べられます。
テレビもついてます。
お風呂はガラス張り。
トイレはシャワートイレついてなかったです。
広々としたパウダールーム。
アメニティーもたくさん。中身は櫛、歯ブラシ、コットンとか。
クローゼットは広いです。セーフティーボックスもついているので、貴重品を入れておけますね。
ベランダからはプールが見えます。
プールスペースは広くて子どもがたくさん!
ハイアットのプールはかなり広いです。50mの市民プール3個分くらいはあると思います。
ウォータースライダーもあります。プールの外側は階段になっていて、水深15センチくらいなので、2歳の息子も歩けました。
メインプールから、細い道がつながっています。
進んでいくと、有名なスポットが!
ここは水深15センチくらいになっていて、写真を撮ったり、子どもを泳がせたりもできるんですよ。
砂場スペースでは子どもが砂場遊びをしています。おもちゃもたくさん置いてあるので、子どもも飽きませんよ。
午前中はかなりにぎわってます。
2歳の息子はプール遊びが大好きで、朝の9時からお昼の12時まで遊び倒しました。
空気を入れてくれるサービスもあるので、大きな浮き輪を持っていくと1日中楽しめるかもしれませんね♪
ただし、日焼け対策を万全にするべし!!
私たちは日焼け止めを塗っただけだったので、後から日焼けで痛い思いをしました。長袖を着て、帽子をかぶって入ることをおすすめします。
ホテル内のレストランはおいしい
ハイアットの近くには気軽にごはんを食べられるようなレストランやコンビニはありません。いちばん近いダナン市内のレストランでもタクシーで10分はかかるかな。
ダナン市内はバイクだらけで徒歩でレストランを探し歩くのも超大変。ベビーカーを押して歩くのも厳しいです。
というわけで、必然的に食事はホテル内のレストランで食べることになりました。
ハイアットのレストランは割高ですがめっちゃおいしいです!!
レストランは3つ
・グリーンハウス
ホテルのロビーから近いビュッフェのレストラン。朝食はここで食べる。ランチもディナーも食べられる。
・プールサイドハウス
プールサイドにあるカジュアルなレストラン。18時クローズ。
・ビーチサイドハウス
ディナーのみのお洒落で高級感のあるレストラン。
グリーンハウス
グリーンハウスは朝食のみ2回利用しました。
私たちは朝食が含まれていないプランだったので、大人一人あたり46$も払いました。
それだけの価値はあったかと思います。高級ホテルの朝食って感じで、ビュッフェの種類がとにかくたくさんありますね。
パン、ハム、コーンフレークなどの洋食メニューはもちろん
ベトナム料理のホワイトローズもありますよ。
で、その場で作ってくれるフォーが出汁がきいてて超うまい!フォーってこんなにおいしいものだったんだと感激しました。
7時半以降は混むので早めに行った方がいいです。朝食込みのプランでない場合は、食事をした後に伝票にサインをしなければならないので忘れずに。
プールサイドハウス
プールサイドハウスはアウトサイドでも食べられるカジュアルなレストラン。
私は夕方に利用しましたが、リゾートで海を見ながらおいしい料理が食べられて、幸せをかみしめました。雰囲気が最高!
私が食べたのはナシゴレン。これが予想以上においしかった!この旅でいちばんおいしかったのがこのナシゴレンだったかも。値段は日本円で1000円ぐらい。
昼間からビールを飲んで、早めのビアガーデンを味わいました。
プールサイドハウスはファミリーで食べてもファミレスの料金で済むと思います。おいしいので超おすすめ!
ビーチサイドハウス
ビーチサイドハウスは大人の雰囲気漂う、ディナーのみのレストランです。
「子どもが入っていいのかしら?」と悩みましたが、心配ご無用。ベビーチェアもおいてありますし、子どもウェルカムでしたよ。
チャイルドメニューもあります。
シーザーサラダ
メインメニュー (ワイン付き)
メニューはベトナム料理メインではなく、洋食レストランって感じでした。
ビーチサイドハウスは値段はお高く、合計で1,651,650ドン(8200円)もかかりました。
ホイアンのレストランでディナーを食べたら2000円とかで済んじゃうので、すごく割高なんですけどね。ハイアット価格ということで…
ホイアンまでのシャトルバスはあまりおすすめしない
ホイアンまでのシャトルバスは予約制で、事前に電話で予約しておく必要があります。
ホイアンまでは約45分、料金はひとり8万ドン(400円)3歳以下の子どもは無料です。
時刻表はホテルの受付でもらえます。
★行き(ホテル→ホイアン)
10:00
02:00
05:00
★帰り(ホイアン→ホテル)
11:00
03:00
06:00
行きは5時発のシャトルバスに乗ってホイアンまで行き、帰りは夜9時を過ぎたのでタクシーで帰ってきました。
シャトルバスは時間が決められており融通も利かないし、交通量の多い道路で降ろされるのでおすすめはしません。
タクシーの料金はだいたい25万ドン(1200円)で済み、料金はほとんど変わりません。シャトルバスのメリットは特にないので、タクシーを使って行った方がいいと思います。
シャトルバス代はチェックアウトのときに支払いましたが、間違えて2歳の息子の分まで請求されました。説明して無料にしてもらいましたが、お会計のときには要注意です!
日本語は通じる?
日本語は通じません!
韓国人観光客が多いので、韓国人スタッフはいるのですが、日本人スタッフはいません。
英語は通じるので、英語でコミュニケーションをとるしかないですね。
コンビニは近くにある?
残念ながら、ホテルの中にコンビニはないんですよ。いちばん近くのコンビニまでタクシーで10分はかかるかと。
ミネラルウォーターは1日に1人2本無料でもらえるので助かりました。
コインランドリーはある?
コインランドリーはありません。クリーニングサービスはあるのかもしれませんが、使いませんでした。
ベトナムは暑いですし、プールで泳いでたくさん汗をかくので、服は多めに持って行った方がいいですね。
子連れにおすすめって本当?
ハイアットの宿泊客はファミリーがほとんどです!8割以上が韓国人の子連れファミリーでした。
レストランには必ずベビーチェアも置いてあります。プールは子どもがいっぱい!子連れが肩身を狭い思いをすることはまずないです。
部屋の中もとても清潔で居心地がよかったです。天井から水漏れするというアクシデントがありましたが、スタッフの方に伝えたらすぐに直してくれました。
私はハイアットを選んで本当によかったと思ってます!